2007-10-29 Mon
バイオのフルCG長編アニメーションの製作が決まったとか。BIOHAZARD:Degeneration
詳細は来年発表との事だけど、どう言うのなんだろね~。
FFのCG映画は残念な感じの結果になってただけに「微妙になるんじゃ…」と言う
ドキドキ感もありますが、個人的には楽しみです。
オリジナルストーリーって事でゲームのキャラが出るかは謎だけど
バイオらしいうっほー!な作品を制作して欲しいですね。
2007-10-23 Tue
wiiを買いに行かねば…。バイオUCもいよいよ来月。
ガンシューティングって事で若干買い渋りな気持ちもあったんだけど
最近派手にゲームやりたい病が出てるしやはりバイオ…。
バイオバカとしては見過ごせるわけも無く。(笑)
2人プレイも出来るって事なのでヌンチャクとか最初からプラスで買っておかなきゃな。
電池の切れが早いって事も聞いたので家にある充電地チェックしなきゃ…。
エキスパート・パッケージが予約初日からサクっとカプコンで売り切れだった
らしいのですが、それってひどいよね。公式で即効売り切れって・・・。
でもまあ最近って逆に店舗の方が数入ったりするから
私は当日朝イチに店舗に走る予定。アマゾンはまだ受付開始してなかったけど
あそこ届くのいつになるかわからないのがネックだから却下。
とりあえずwiiを買いに行ってポイント貯めてそれ使ってソフトを買うのら。
エキスパートが無ければ通常で仕方が無いか。
2007-10-22 Mon

グレイズアナトミーシーズン2終わりまで鑑賞終了。
イジーはイマイチ好きじゃないキャラだったんだけど
心臓を貰うために泣いてデニーに「私のためにお願い」と訴えるあのシーンは
私には「うざっっっ!自分勝手!!」としか思えなかった…。(´・ω・`)
たとえ手術が成功してもデニーは死んでしまうんだろうな、とは思ったけど
なんていうかイマイチイジーに同情は出来ず。
メレディスとシェパードの関係のネチネチしたうざったさは
これまたアリーに通じるものがあって非常に背中がかゆい。
どうしてああ皆自分勝手か…。(笑)まあそうじゃないと話が進まないか(笑)
それぞれがそれぞれに「自分の事」ばかり考えて行動してるのが困ったチャンですね。
逆にクリスティーナが非常に人間味が出てきた。
色々と葛藤しつつ人間として成長していく様が良い感じ。
何はともあれ「ムキー!」とか「イラーッ!」とかなりつつも
楽しんで見ております。ムキー!とかなる時点ですでにはまってるから(笑)
2007-10-21 Sun
本日も気持ちよい秋晴れ。ぼけら~っと過ごしていた所レオ宅から「どこかいかない~?」とメールが来たので
「行こう~♪」と久々にラン付きのカフェへ。
午後に予定があったのですがそれまでのんびりランチ&おしゃべりタイム。
ランでは久々に明るい内から元気に遊ぶわんころ’s。


いつでもどこでもやる事は同じっす~♪
その後レオ宅年賀状用にとレオ&ランの撮影会なんかをしつつ1時過ぎに帰宅。
2時からだんな友達とボーリングの約束があったので
帰宅して凛を置いてそそくさと再度お出かけ。
来月だんな’s職場にてボーリング大会があるとの事で練習。
イベント用にと給料から何%かが天引きされてるらしいのできっと商品も出るだろうと
勝手に想像(笑)良いものゲットしてくるんだじょ~~~!
ちなみに本日ワタクシはアベレージ120と言う
低レベルな投球結果でございました。プシュ~~(´・ω・`)
2007-10-20 Sat

に突発的に行ってきました。寒かったっす。
しかしまぁ・・・なんちゅうんでしょう・・・。
かなり廃れてる?
ってな感じで土曜日だと言うのに人はチラホラ。
いる犬もひどい状態ではないけれど全体的に小さくヒンソな感じ。
正直ふれあいなんたらやお散歩なんたらの所を見てから凛を見たら
なんて美しい犬なんざんしょ
と、思うほどだった。いや、親ばかは親ばかですがね。それ抜きでもね、むにゃむにゃ・・・。
とりあえず中にドッグランがあるので


ちょろっとだけ遊びました。初アジリティ。(ってほどのもんか?)
でもその後は

な作りで非常にもったいない出費をした1時間半ほどでした・・・。
ちなみに二人+一匹で入場料と駐車場代だけで4000円ほど・・・。
高っっっっっ!!!!!
中にいる犬達への寄付だと思うことにします・・・。
夜は本日退院した海主Sの退院祝いとレオ宅お父さんの誕生日祝い、
うちだんなの再就職祝いをかねて
兄の店に行ってたらふく飲み食いして参りました。
相変わらずどれも美味しかったぞ~♪やっぱあそこの刺身は最高だわ。
そんでもって

でした^^次は忘年会かな~ん♪
2007-10-19 Fri
いや、本当久しぶりの雨。朝から良く降ってます。最近は日が暮れるのもすごく早くて河川敷に到着する頃には
もう薄暗い。10分もいたら真っ暗^^;
って事で全然写真も撮れず犬画像少ない日々ですいません。
たまには家での凛さま画像。

ボールペンなりよ~
海主Sが入院中のため本日はレオ宅&アポロ主と共にお見舞いへ。
鼻の軟骨を治す手術と言う事だったからまだごってり顔に貼られてるんかなぁ?
と思ったけど全然もう普通。本人もいたって元気。今の医学ってすごいねぇ…。
入院していた病院がこれまた市民病院なのにめっちゃ綺麗でうらやましかったよ。
私また手術しなきゃいけなくなったら絶対あそこがいいよ。
(病院の綺麗さやなくて婦人科の評判はどうかとかを気にしろ…。)
市民病院とは思えない綺麗さだったので本当びっくりしたわ。
なにはともあれ本人いたって元気で明日の朝には退院と言うことなのでよかったよかった。
2007-10-16 Tue

アンフェアと共に昨日借りたので夕べ観ました。
いやぁ~おばか映画ですね~。
今の若い人が見ても面白いかは不明。
やはり当時をちょっとでも知ってる人間が見るからこそ
「懐かし~~!」と笑える映画であると思います。
かく言う私もバブルの恩恵に預かった年齢ではないのですが
「あ~そんなんやったね~」と笑わせて貰いました。
な~~んも考えず観たい時に良い一枚です。

グレイズアナトミーの続きを見おります。
あれだね。見続けてて思ったけど病院版のアリーmyラブって感じ。
病院事よりも個人個人の恋愛問題だったり個性の強いキャラクターがたくさんだったり。
でもアリーほどハチャメチャじゃない分見やすくて良いです。
久しぶりにわざわざ借りてまで続けて見ている海外ドラマ♪
今月末からはサードウォッチ4がケーブルでスタート。
3の終わり方が「どうなるねん!」やったので非常に続きが気になる一本でございます。
夕べ録ったガリレオも見なきゃな。
2007-10-15 Mon

久々に近所のレンタルに行ったらあったので拝見。
ドラマからかなり時間が空いたので内容とか分かるかなあと
思ったけど映画単体でも大丈夫でした。
取り敢えず以下ネタバレありです
まああのメンバーで言って江口洋介が犯人じゃないわけが無い
っちゅう感じですね(^o^;
でも展開やなんやは面白かったと思います。
取り敢えずあの登場人物の中ではミヨちゃんが一番大人です(笑)
何かまだ続きそうな終わり方してたけど
続くんだろうなあ…次はデータを使っての
上層部への殴り込みか?
ま、スペシャルドラマで十分な気はしますが…
それよりも夕べやってた

アルマゲドンが面白かったよ。
実は見逃しまくってて最後まで見たのは初だったんだけど
脇役がこれまたそうそうたる顔ぶれですね。
海外ドラマ好きとしてはニヤリとする人物が多数出てました。
プリズンブレイクのアブルッチやマホーン捜査官(二人とも若い!!)
ERの外科部長もこれまた医者役で登場。(声優さんまで同じだったよ)
HOUSEも若い!!!
他も上げればキリが無いほど今では有名な方々がてんこもり。
兎に角「あらこの人出てたの」と 言う人が
たくさんでそう言う意味で楽しかったです(^◇^)
2007-10-13 Sat
友達夫婦と4人で行って参りました。去年は9月に開催と言う事で暑いのだめなので却下。
今年は10月の半ばのこの時期に開催されるので喜び勇んでチケットゲット♪
いや~~~すごく過ごしやすくて良かったよ~。
日が暮れてからは寒いくらいだったけどそれくらいで丁度良い感じ。最高の気候でした^^
今回は例年の倍である3万人を入れると言う事で座席の割り振りがかなり
すごい事になっていたから私達の取ったチケットも結構後ろの方のブロックで
「ま~見えないけどコラボ曲を聴きに行くと思えばいいや♪」と
思って行ってみたら意外と見渡せる席で満足。遠いけどスクリーン近かったし。
ライブの前に今日は朝一から出発したので万博公園内をブラブラお散歩。
あんなにゆっくり万博公園内をうろついたのは初めて。ずっと関西在住なのに。

も近くで見たのは初。でかいね~~。
ちなみに裏に回ると

の太陽君が描いてありました。知らなかった…。
のんびり散歩しながらお弁当を食べる場所を探していたら
丁度鶴のリハーサルの音が(≧∇≦)
しばし側で聞いてアフロックな気分になりほこほこ。
(ちなみに本日彼らのワンマンライブチケットゲット。
来月初ワンマン行ってくるじぇ♪たのちみ~~~~♪♪)
芝生で本日のお弁当タ~イム。
本日のメニューは

ピタパンをたくさん焼いてそれにはさむ具を色々作って持参。
お好きな具を

まったりとお弁当してから入場。
荷物が一杯だったから「一旦車に置いてくるわ」と
行ってくれただんな’s達。オープニングアクトの鶴までには
間に合うだろうと思っていたのに想像以上に鶴の登場が早かったΣ( ̄ロ ̄lll)
私達が鶴です(≧∇≦)を楽しんでいる時には
間に合わず、数曲過ぎてからの到着。(TT)どうやら入り口までの人が尋常じゃなかった様子。
うは~~。残念~~~。来月のワンマンは楽しもうぞ!
ライブ自体は毎年のお楽しみでコラボがたくさんで満足。
スタートが馬場っちだったのがびっくり。出世したねぇ(ほろり)
竹善さんも今日は古めのシングライク時代の曲を歌ってくれてすごく嬉しかったー。
絢香はうまくなったね~。おととしデビュー直後に生で聴いた時は
ここまで売れるとは思いませんでした。
ちなみに今日は絢香のものすごいファンであろう方の
ノリノリのサマがすさまじくて私達の後ろのブロックは皆爆笑でございました。
すげーよー。アイドルノリだね。あのジャンプに勝つには回るしかねぇな・・・。
最後の最後、コブクロはちょっと長すぎだった気がする^^;
確かにコブクロファンが大半だろうけど
(うちらもコブクロは好き。その上での意見。)コブクロだけで1時間以上はちとやりすぎ。
もっとコラボしてくれてたら良かったんだけど。
SPゲストは竹内まりやさんとBOOMの宮沢さん。kiroroの綾乃ちゃんも。
かなりの豪華メンバーでございました。
TV放送してくれないかな~~。とっても良いライブだったので
是非是非希望^^カメラ一杯入ってたから望みはあるかな?^^
なにはともあれたっぷり一日楽しんだイベントでございました。
2007-10-10 Wed
ここ数日でようやく昼間もちょびっと肌寒くなってきたので意を決して衣替え。
と思ったら今日はまた昼間は夏のような日差しだよ…。
でも日陰に入ったら肌寒い感じはキープしてるので
ま、そろそろ半そで片付けても良いかな…。
…私のは…。
と、言う事でゴソゴソと右から左へ受け流す・・・じゃなくて入れ替え。
終了。
ええ、その程度ですうちの衣替えなんて。
特にだんなの衣替えなんてしてないも同然。
前の会社の時なんて特に。ずーっとつなぎでの生活だから
普段着殆ど着ない。着るとしたらシャカシャカ。(ウォームアップスーツっての?
ジャージの上下で生地がポリエステルとかのやつ。うちではシャカシャカと呼ぶ。)
って事で本当入れ替え楽。真冬用にフリースを引っ張り出してくる位で
基本Tシャツさえあればいいし…。
は~終わった終わった。
2007-10-05 Fri

やっぱりほんまやったんかい。
私が去年手術を受けてその後定期健診に通っていた
市民病院の産婦人科が閉まるとさ。
平成20年の2月一杯で出産&手術などは一切終わり。
3月以降外来は週に2回になるとか。
とりあえず話しには聞いてたので今後どうするのかの相談と
本当は8月中に行かなきゃいけなかったピルの話をしに
本日ようやく重い腰を上げて行って来ました。
結局ピルは見送り。ロキソニンだけ大量に処方して貰って
8月から数えて半年後の2月の検診を最後に
別の病院に紹介状を書いてもらう事にしました。
また元々通ってた近所の婦人科にするかな。あそこ綺麗だし。
それか、前に担当してくれてた女医さんが実家の産婦人科に
週何回か入ることになったって聞いたからそっちにするか…。
まあどっちみち筋腫がでかくなってなくて内膜症が再発してなかったら
半年、もしくは一年に一回の検診で良いからどっちでも良いや。
ああ、ロキソニンだけは処方してもらわなきゃいけないから
やっぱり徒歩で行ける方が良いかなぁ。
ま、来年の話をしたら鬼が笑いますな。来年考えよっと。